2012年4月8日日曜日

イースターより花より…みたらし団子

 mayumiura ボストンパブリックガーデンの桜も、この週末がピークかな。でも公の場で花見酒すると捕まっちゃうし…まったく、アメリカに「酒なくて何の己が花見かな」という言葉を教えてあげたいわ。桜だけ持ってきて「文化」は輸入されないなんてねえ。桜植樹100周年を機に、花見酒解禁!といかないかなあ。
 mayumiura みわたすかぎり満開の桜があって、敢えて「花より団子」だから粋なんですよね。そういえば「団子」もボストンにはないものの一つだなあ。うちで作るかー。 @6054saitou: @mayumiura 花より団子。の精神も是非、注入願います。粋とは、どういうもんかお伝えください。
 mayumiura @6054saitou はーい、上新粉の買い置きありましたので、今日のおやつはみたらし団子にします(^^)
 mayumiura @6054saitou まずは内から始めよ、というわけで、息子たちに「団子の作り方」を仕込むことにしますw
 mayumiura 思い立ったが吉日!みたらし団子作り始めましたー。たれはこちらのレシピで♪ / “✿団子3姉妹も絶賛 みたらし団子のタレ✿ by ぽぽたんこぶ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが84万品” http://t.co/Glrj6zBp
 mayumiura イースターより花より…みたらし団子! http://t.co/2p1qz6QZ
 mayumiura 一人何個食べたか、バレませんしね(^_-) RT @Yas_Va_Vn: @mayumiura 串に刺さってないみたらしだんごもいいですね。
 mayumiura さっきの団子・第一弾は、上新粉オンリーで、なかなか茹で上がらないし、いまいちもっさりと固めで、60点くらいの出来。これから第二弾、上新粉に白玉粉を混ぜてつくってみます。
 mayumiura 花より団子・第二弾。白玉粉2:上新粉1にしてみたら、もちもちふんわり大成功。たくさんできたので、お友達にもおすそわけ。Happy Mitarashi! http://t.co/yOBzGXvL
 mayumiura かくして、今年の我が家のイースターサンデーは、みたらし団子デーとなったのであった。息子たちにはちょうどいい調理実習に。次は作って食べさせてねー(ぐったり疲れたハハ)。
 mayumiura @nagiiiiiii ボストンの日本食料品店さんと、クックパッドさんのおかげですー(^^) http://t.co/EWt4PZTv
 mayumiura @who_is_clara @who_is_clara たれの材料は醤油・みりん・砂糖・片栗粉だけですから、あとは上新粉(に白玉粉を混ぜるのがおすすめ!)さえ手に入れば、海外のわれわれでも作れるものだったんですねー。NYでもぜひ♪

2012年3月19日月曜日

NHK「100分de名著」新渡戸稲造『武士道』第4回〜明石康さんゲストの巻

 mayumiura これよりリビングの家具移動。同時に、テレビ録画消化タイム。
 mayumiura 録画視聴中:「第4回 武士道・その光と影」ゲストは山本博文氏(東京大学大学院情報学環教授)と明石康氏(元国連事務次長)。 / “名著10 新渡戸稲造『武士道』:100分 de 名著” http://t.co/rNTJ5kVl
 mayumiura 武士道こそが、明治維新・文明開化など日本の近代化の牽引役だったとして、新渡戸は英評論家タウンゼントの言葉を引いている。Googleブックスで同箇所が読めます。p.177 http://t.co/ys6SPzQL
 mayumiura タウンゼント曰く「かの島国での変化がまったく自発的であったこと、ヨーロッパ人が日本人に教えたのではなく、日本が自発的にヨーロッパから文武の組織の方法を学ぶことにし、それが今まで成功を収めてきた」(第16章 武士道はまだ生きているか)
 mayumiura 「劣等国と見下されることを容認できない名誉の感覚—それこそがもっとも強い動機であった。財政や産業上の考慮は、改革の過程において、後から目覚めてきたのである」(第16章 武士道はまだ生きているか)
 mayumiura 武士道があったからこそ、明治以降の日本があった。良きにつけ悪しきにつけ、近代日本をつくりあげていったのは、純粋で無骨な武士道である。
 mayumiura ここで明石康さん登場。堀尾正明キャスター「明石さん、よろしくお願いしま〜〜す」瀧口友里奈チャン「よろしくお願いしま〜〜す」明石さん「よろしくお願いしますッ(キリッ」さすが明石さん、挨拶の仕方からして違う。キリッ。
 mayumiura 明石康さんが新渡戸『武士道』(原文英語)を初めて読んだのは、大学一、二年の頃。「非常に華麗な英語で、辞書を引き引き読んだ」
 mayumiura 明石康さんが『武士道』で好きだった部分。新渡戸は日本のことだけでなく西洋の古典にもくわしい。たとえば、日本の侍とドン・キホーテ(騎士道)はよく似ている。お互い貧乏を気にせず、夢を持ち、名誉心が強い。そういったこともさりげなく書かれているのが面白いと思った。
 mayumiura 武士道の象徴「克己」。自分の感情を抑えて悲しみ苦しみを耐え忍ぶ。他人に心配させぬよう、敢えて微笑みさえも見せる。1993年カンボジアで殺害された国連ボランティア中田厚仁さんのお父様は、まさにこの態度だった。日本人の自己抑制、理念に自分を捧げる精神をカンボジアの人々も理解し感動。
 mayumiura 明石康さん「中田さんのお父さんは、国連職員の前でも淡々として、にこやかな笑いを絶やさなかった。僕はちょっと心配したんですけどね、そういう、日本人的に悲しみを抑えるということが、外国人にどう受け取られるだろうと」この内心の心配、とてもリアル。
 mayumiura 2011年の東日本大震災後、海外に報道された日本人の忍耐強さ、秩序感、弱者への思いやり。シンガポールのThe Straits Times紙は「日本人が示したのは『静かなる威厳』であった」と評した。明石さん曰く「これ以上の称賛の言葉はない」。
 mayumiura 武士道の短所。過度の名誉心によって、名誉が傷つけられることに対して恥の気持ちが強くなる。たとえば英語を学ぶとき。日本人の英語力が低いのは、この日本的な恥ずかしがり・完璧主義のせい。明石さん「どんな美徳でも、行き過ぎると悪徳になる」。
 mayumiura 明石さん「私は『空気を読む』という言葉が嫌い。雰囲気を知ることは大事だが、知りすぎて自分が変な意見を言うのではと黙ってしまう、大衆迎合は困る。韓国には皆で平気で意見を交わすディベートの習慣がある。日本も学ぶべき。突出してはいけないという村意識が、日本にグローバル化を妨げている」。
 mayumiura 「エリート意識を認めない」現代日本社会の問題点。武士にあったノブレス・オブリージュ(高貴な身分に伴う義務)を抱きにくくなっている。明石さん「低迷の時代、小市民的な幸福の中に閉じこもってリスクをとりたくないという意識は、寂しい。公共意識をもった強い市民が生まれなくてはならない」
 mayumiura なぜ今、武士道なのか。2006年、藤原正彦『国家の品格』がベストセラーに。山本博文・東大教授「戦後、軍国主義と結びつけられ悪しきものとされていた武士道が、時を経て見直しの時期。海外型の能力主義に自信をなくした日本人が、アイデンティティを求めている。日本人の理想像としての武士道」
 mayumiura 『武士道』の結び。「完全に絶滅することが、武士道の運命ではありえない。その光と栄誉は、その廃墟を越えて、長く生き延びるだろう。その象徴とする花のように、四方からの風に散った後もなお、人生を豊かにするその香りで、人類を祝福するだろう」。
 mayumiura 明石さん「武士道の大きな骨格は、一人一人が自分の欲望や感情を越えて、人のため社会のため尽くさなくてはならない、ということ。今後のグローバルな社会では、自分を失わず、自分の根っこを確認しながら、他の文化のいいところも貪欲に吸収するところに、新しい平和の基準が生まれてくるのでは」。
 mayumiura 明石さん「戦中は『命は鴻毛(こうもう)より軽し』と教えられた。戦後は『人間の命は地球よりも重い』と別な極端へいった。新しいバランスをわれわれは探し求め、見つけなくてはならない。その上で『武士道』が参考になるし、何か養分になるものを見出すことができれば、新渡戸も喜ぶだろう」。
 mayumiura ただいま0ドル。I just bought: 'Bushido, the Soul of Japan' by Inazo Nitobe via amazonkindle http://t.co/azghBbMi

2012年3月15日木曜日

「成田〜ボストン直行便」就航まで、あと37日

 mayumiura つ http://t.co/86rRJSzY カウントダウンなう!RT @brandinglab: 直行便は4月就航だっけ⁈ RT直行便に乗って、飲みに来て☆ RT @nexe01: おめでとうございます☆☆☆ RT ついについに!ボストンにまもなく焼き鳥屋がオープン!
 mayumiura 787ってどこかで見た数字だと思ったら… http://t.co/35cn6gIJ ボストン直行便が減るようなことだけはやめてーっ>< / “政府専用ジャンボ機退役へ、後継に787浮上 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売…” http://t.co/vSbhh4AY
 mayumiura @Kobayashisensei おー、生徒さんたちとのジャパンツアーですか!集団移動の場合はとくに、乗り継ぎがなくなって楽になりますね〜。
 mayumiura @Kobayashisensei わかります!乗り継ぎ地の空港ロビーの風景、滞在と通過のあいだのようなあの時間が私も好きでした。…ただし一人旅に限る(笑)
 mayumiura @Kobayashisensei いよいよ、シカゴやデトロイトやダラスを「目的地」として国内旅行を計画すべきときがやってきたようですね。…はっ!これぞ航空会社の思うツボ?!(笑)
 mayumiura @Seiya_S そうお聞きして安心しました!便数に影響なしとわかれば、シロートにとっては、政府専用機に選ばれるくらい安全なヒコーキなのね、とプラス材料が増えるのみです(笑)ありがとうございます!