2011年8月12日金曜日

マクドナルドでスキマ時間仕事

 mayumiura I'm at McDonald's (111 Needham St, Heatherland Rd, Newton) w/ 2 others http://t.co/G1tVzo4
 mayumiura 息子たち、キャンプ無事終了のお祝いに、マクドナルドで1ドルサンデーなう。長男はホット・ファッジ、次男はカラメル。私はレモン入りスイートティーを飲みながら、がしがし仕事。ゆーっくり食べたまえ、君たち、ゆーっくりね。
 mayumiura 小一時間作業して、そろそろ切り上げ時。ちょうどMacBookの充電も切れそう。公文に行くまでのすき間時間を使えてよかった。よくやるパターンなので、息子たちもそれぞれ本やノートを持ち込んでカッテにやっていた(笑)
 mayumiura そういえば、マクドナルドは無料Wifi完備だけど、電源のある席はほとんどないね。Wifiに時間制限を導入しているパネラ・ブレッド(一部スタバも)よりも、実はこっちの方がスマートな「長居客防止策」かもw

アメリカのサマーキャンプについて

 mayumiura おはようせかい!快晴のボストン、金曜まもなく朝9時。7月から6週間つづいた、息子たちのサマーキャンプ通いの日々も、ついに今日で終わり。夏休みの折り返し地点です。ケガもなく、元気に通えてよかった!
 mayumiura 今でも覚えている「楽しかったこと」は何ですかー。^^RT @z_kenpachi: @mayumiura サマーキャンプ!懐かしい響きです!色々行きました!ンンン十年も昔ですがwww
 mayumiura @z_kenpachi いいですねえ。それ、けんぱちさんのご両親にお話されたら喜ばれると思うなー。よかれと思って通わせたけど、実際のところどうだったのかな?って親にとっては手探りですから。うちの息子たちにも、大人になった時そんなふうに楽しい思い出が残っていてほしいです。
 mayumiura どのサマーキャンプも一週間単位で、知り合う日・新しいことをする日・盛り上げる日・くつろぐ日・仕上げの日、などとうまく組み立ててあって感心。子どもたちは正直だから、つまらなければすぐにダレるし、面白ければ食いついてくる。飽きさせない構成を考えるのは、講師にとってもいい経験だろう。
 mayumiura サマーキャンプの講師は、教師や大学生・院生の夏のアルバイト。専門のコンピュータサイエンスから趣味の手品まで、自分の得意分野を、興味をもつ子どもたちに教える。学生にとっては、身近で確実に「世界を変える」手応えを感じられる経験だと思う。それがどれほど自分の自信にもつながることだろう。
 mayumiura こういう振り返り、親として読むと、ほんと嬉しいですねえ! @z_kenpachi: …子供だった私も、いつもの学校の友達がいない中に放り込まれて、一から人間関係築かなきゃいけない等、気が休まらない夏を過ごさなきゃならず、当時は必死でしたけどw いい経験をさせてもらったと思います。
 mayumiura 息子も、高校生になったら、サマーキャンプの「助手」バイトができるだろう。専門分野はまだなくても、集団生活での付き合い方をヘルプできるくらいでなくちゃいけない。もう自分自身「大人に言われる」のではなく「子どもに教える」ことを通して自分を律するような年齢であってほしい。
 mayumiura 自分が日本で育った頃にもあったらよかったなあ、と思いますね。RT @h_mikke: むむ、いいなぁ。日本にもあるのであろうか? RT どのサマーキャンプも一週間単位で、知り合う日・新しいことをする日・盛り上げる日・くつろぐ日・仕上げの日、などとうまく組み立ててあって感心。(略)
 mayumiura 「夏休み6週間、年末休み一週間、2月休み一週間、4月休み一週間」のデイキャンプ産業、というのがちゃんと成り立ってるんだよね。
 mayumiura 講師の質がキャンプの決め手ですしね。でも、学生講師が試行錯誤しているのを見るのも、社会として若者を育てているんだなという気になれますよ。まあ程度問題ですけどw @shoji3d: うちがいっているところは、昨日がロデオデー?、で今日がpizzaデー。先生が若者ばかりなのは僕は嫌。
 mayumiura 量・質・種ともに、ふだん学期中にできないことをする、というのが、サマーキャンプはじめ長期休暇の基本精神ですからね。そういう体験の「幅」が履歴書でも重視されるんだと思います。@sunamari: http://bit.ly/n5q8yg
 mayumiura @shoji3d 子どもの年齢にもよるのかな、うちはもう12歳・9歳で「面倒はみてくれなくていいから、とにかく刺激をくれ」という年になってきました。プリスクール時代は、たしかに先生の経験重視でしたね。日米で世代間のマッチングが違うという話、興味深いテーマですねー。
 mayumiura 日本で? それはすばらしい経験!RT @SatokoWatanabe: 私も高校生のとき地元の小学生のためのサマーキャンプを企画・運営していたことを懐かしく思い出しま~す。@mayumiura 息子も、高校生になったら、サマーキャンプの「助手」バイトができるだろう。

2011年8月11日木曜日

「mayumiuraのつぶろぐ日々」ブログ始めました

 mayumiura 昨日から新ブログ始めました。ブログ書けない病のあたしも、自分のツイートを利用すればブロガーになれるじゃん!"@mayumiura の日々のツイートを「話題別」にまとめた 私家版つぶやきログ です。" / mayumiura の つぶろぐ… http://htn.to/kQrNmG
 mayumiura 今日も皆さんありがとうございました。おやすみせかい。http://bit.ly/pm3ArW
 mayumiura @studiohyacinth のぶこちゃま、おはようございます!つぶやきのまとめツール、私はこれを使ってますー。http://bit.ly/pseXOe 信子ちゃまのブログも、きれいにまとめてあるよね。

イチゴの種が歯に…といえば「プリティ・ウーマン」

 mayumiura しかーし、せっかくのストロベリースムージーのイチゴの種が歯にはさまって、食事の途中から私は気もそぞろにorz あれってなかなか取れないと、ほんっと気になるよねえ。帰宅後フロスしてすっきり、はあああよかった。
 mayumiura あるある!映画「プリティ・ウーマン」でも、ジュリア・ロバーツ扮するヴィヴィアンが洗面所でこっそりフロスする場面があったっけねーRT @pikocat: @mayumiura コーンとかも・・・・。よそのお宅でお呼ばれの場合、私も帰って洗面所に行くまで気がそぞろ・・・(笑)。
 mayumiura 私もー。黒くはなったけど変にテカっちゃって失敗、ということもorz @happyblues: 私もやったことある〜〜! @pikocat @mayumiura それ、なつかしい!黒いパンプスのはげたところを油性のペンで塗ったりとかしてましたね、映画の中で。(真似したことあるし)
 mayumiura 当時、なんで「ドラッグ」という発想が出てくるのか、逆にわかんなかった私w アメリカを知らんかったねー @pikocat: @happyblues リチャードギアがドラッグやってる?と疑ってたけどほんとはフロスだった、てやつね。そのすぐ後に大口あけてフロスしてるのがかわいかった。
 mayumiura マット感www RT @pikocat: @mayumiura @happyblues あ、私もそれになったことある!ティッシュでこすってマット感出してみたりとか(笑)
 mayumiura 困ったことに、今は YouTube で全編観れちゃうんだよねえ…観てしまうわこれは(^^; http://bit.ly/nEASiJ RT @happyblues: @pikocat @mayumiura うんうん、あの映画のジュリアロバーツはほんまかわいかった!

かわいい!まんまる金魚3兄弟

 mayumiura Photo: 時事ドットコム:まんまる金魚3兄弟 http://tumblr.com/xpd41o7btd
 mayumiura かわいいですよねー RT @eMags_Iwa: +1!RT @mayumiura Photo: 時事ドットコム:まんまる金魚3兄弟 http://bit.ly/pFnOaT
 mayumiura は、破裂するぅ〜〜〜 @eMags_Iwa: 突っつきたくなっちゃいます。><RT @mayumiura かわいいですよねー RT @eMags_Iwa: +1!RT @mayumiura Photo: 時事ドットコム:まんまる金魚3兄弟 http://bit.ly/pFnOaT

筆記体アルファベットを習わない時代

 mayumiura "米国ではほとんどの州で筆記体が必修ではなくなった。/しかし、字が汚いと中身も良くないと読み手に思われてしまうことは研究でも示されている。" / CNN.co.jp:子どものような文字しか書けない大人が増殖中 米国 http://htn.to/wsGkvD
 mayumiura うちの息子たちも、手書きはひっどいもんなあ。文字のみならず、数字まで、感心するくらい不格好orz アメリカには「お習字」ないのかしらん。
 mayumiura "現在米国では幼稚園でブロック体の文字を学び、筆記体は 3 年生で学ぶそうだ。/以前は 1 日平均 30 分あった「書き方」習得の時間は 15 分に半減している" / 米国でも筆記体は衰退の危機 ? - スラッシュドット・ジャパン http://htn.to/sQ41oa
 mayumiura 日本でも。"文部科学省に問い合わせてみたところ、「筆記体は、平成10年に改訂された学習指導要領から『教えることができる』という記述に変わり、必須ではなくなりました」" / 筆記体がいつの間にかレアな存在になっていた | エキサイトニュース http://htn.to/G7oJZ4
 mayumiura アメリカで売られている「Handwriting」練習教材。 /   Zaner-Bloser Handwriting - Overview  http://htn.to/qmCAdC

夜のパネラ・ブレッド初体験

 mayumiura I'm at Panera (321 Arsenal St, Talcott Ave, Watertown) http://4sq.com/r5Ps6E
 mayumiura 今夜は長男と二人きりなので、買物の後、向かいのパネラ・ブレッドで夕食してきた。夜のパネラは初めてだったけど、昼よりずっと空いていて静かでいい。ふつうの家庭のアイランドキッチンのカウンターでご飯食べてるような気分。しかも今夜はドリンク無料。息子はストロベリースムージーにごきげん。
 mayumiura パネラで今日食べたもの、3点で合計カロリー790kcal。これをだいたい息子と半分こにしたから、400kcal弱かな。パネラは、レコーディングダイエットの味方でもあるのです。http://bit.ly/oUwH1K

映画「プリティ・ウーマン」とオペラ「椿姫」

 mayumiura 売春婦ヴィヴィアンの初オペラ鑑賞に、売春婦オペラ「ラ・トラヴィアータ」を見せるなんて、リチャード・ギア以外の男がやったら、すべるに決まってる。 #プリティウーマン #椿姫
 mayumiura 生公演は多くないけど、DVDはどれ選ぶか迷い甲斐があるよねえ。 #椿姫 RT @maxcarter: @mayumiura …僕なら誰が相手でも最初の1曲には椿姫を薦めておくけど…
 mayumiura "とくにヴェルディの暮らしていた田舎では、カトリックの信仰が強く、娼婦は教会にも入る資格のない、つまり一人前の人間とはみなされない存在だった。" http://tumblr.com/xpd41nuymv

キャンプに備えて Target ショッピング

 mayumiura キャンプ用品の買い出しで Target へ。寝袋、シーツ、枕と枕カバー、懐中電灯、バンドエイド……
 mayumiura 我が家も今年が初体験なのですー。どきどき。私がオフライン生活に耐えられるかどうか…w http://bit.ly/r2K4Xu RT @junjunh0101: キャンプに行かれるのですか? たのしそ~。うちもやってみたいなと言いつつ、まだです!
 mayumiura もとい、キャンプでもないとわざわざ買い替え/買い揃えないもの、かな(笑)RT @8kuzi: それ、寝袋以外はキャンプ用品じゃないから…w @mayumiura: キャンプ用品の買い出しで Target へ。寝袋、シーツ、枕と枕カバー、懐中電灯、バンドエイド……
 mayumiura 早めに買物行った方がいいよー。寝袋の棚がすでにガラガラでした(笑)http://twitpic.com/64mwvb RT @sas_yoshimi: @mayumiura うちも今週末キャンプ用品揃えます。来週末に行こうかと思ってて。

山下達郎さんインタビューより

http://natalie.mu/music/pp/tatsuro/page/8

 mayumiura "それに、極端なことを申し上げれば、音楽はタイアップをやったCMやドラマとは別の残り方をしますから。" http://tumblr.com/xpd41oxkim
 mayumiura "…CDが1枚売れて僕に入ってくるお金がン十円なので、だから100万枚売れてやっとの金額がたった2日で入ってきたとしたら、曲なんか書けなくなりますよ、バカバカしくて(笑)。" http://tumblr.com/xpd41ozykg
 mayumiura "そうなったらもう曲なんて書けなくなる。だから僕はそういうことをしないようにしてきた。もっと曲を書きたいから。" http://tumblr.com/xpd41p0gds
 mayumiura "──ネットの普及によって、リスナーの生の反応も自由に見られる状況だと思うんですが、そういうものは?..." http://tumblr.com/xpd41p1j5m

菊地成孔さん、山下達郎を語る

 mayumiura "加齢というのは37歳から38歳へ、そして39歳へ、というふうに1年ずつ均等に重ねていくものではないですよね。 ──ああ、突然に。..." http://tumblr.com/xpd41ooonl
 mayumiura 菊地成孔 - Wikipedia http://htn.to/E9uZT